この地図を見てもらえればわかるが、
とにかくシャケシャケシャケホタテホタテシャケタコカレイホッキシャケトドシャケシャケ流氷、
という具合だ。
さっそく海の幸を買い漁って、僕の帰りを待つ内地の人々に送りつけるお土産にしよう。
のっけから花咲ガニ。鉄砲汁が神のようにうまい。汁物にしたら世界一うまいカニだ。
でも、花咲ガには根室の花咲港の名産。ノサップのほうだ。ノシャップじゃないよ。
なのでパス。
出た、トド
北海道に着た修学旅行生が必ず一度は手にするという、トドの大和煮。不味い。
アザラシといい勝負なるぐらい不味い。不味さの世界チャンピオン。
誰かに送りつけた気がする。
道民のおつまみの定番、こまい。カンカイともいうね。
いろんな人に送りつけた気がする。
超堅いから、普通、うちではゲンノウでぶっ叩いて身を開く。
素手で食べようとすると手を怪我するから注意したほうがいいよ。
ちょっと火で炙ってもうまいよね。
マヨネーズと七味がこれほどマッチする乾きものは存在しない。
これもうまいよね、ホッケの燻製。
これもいろいろな人に送りつけた気がする。
小骨も気にせずクチャクチャ食べるといいと思うの。
ふりかけ。この鮭なまらうまいベアー!
最近の道北民の劣化が酷い
キムチもあるよ。
だがスルー。
流氷かちわり。
これは推測だが、北見地方のハッカ飴に近いものと思われる。
スルー。
ハスカップ好きは自分に素直。
豊富でも作ってるんだね。昔は千歳だけだったのに。
ハマナスジャムもある。
ノシャップ岬到達証明書。
日本最北端って書いてるけど、宗谷岬のほうがちょびっと北だ。
ずわいガニのしゃぶしゃぶ。
カニは毛蟹だろ。
なんかさ、観光客向けにさ、タラバガニの刺身あんじゃん、なんか氷水に超ひたしまくって、パンパンに水吸わせたやつ。
これこれ
これ必死で食べてるのみたらかわいそうになる。
稚内のしゃぶしゃぶといえばタコだよね!!!
つぶ安ぇぇぇえええええええええええ
内地ではサザエを食うみたいだが、ツブの方が味が濃厚でうまい
カレイも安ぇぇええええええええええええええええええ
塩焼きにするとうまいよねええええええええええええええええ
ほっけ安ぇぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
140円だぜ!?3尾で。
内地の店行ったら、ホッケの開き半身で800円とか取るぜ??
ああああ書いてたらカニ食いたくなってきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああまどか頼んだああああああああああああああああああああ
http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kagakukan/index.htm
ちょっと暇なので、青少年科学館にインしてみよう。
150円だ。
ジュース一本の値段だが、ソビエトの貨幣価値にすると給料3か月分ぐらいらしい。
それだけ貴重な体験ができるのだろう。
早速、冬の海岸線を賑わすペンギンがお出迎え。
イヤ待て、オホーツクにペンギンはいないぞ!
ペンギンは南極だ!危うくだまされるとこだったぜ
アザラシもあきれている。
まったく稚内市の教育委員会は、宗谷岬でペンギンが獲れるとでも教えているのか。
世も末だ。
床に並んでいるのは、化石。
だいたい北海道で取れるようだ。
そうか。北海道はまだ海の底だったんだね。
ははーん、そうか、これがあのアナバキディスカス・スツネリか。バキディスカス科なんだよねー
あ、見てみてー
こっちにはアナバキスtディsカス・ナウマニだよー
ところで、さっきの、床に化石が並んでいる写真の脇に、ユンボみたいのが置いてあっただろ?
あれさ雪上車なんだぜ
稚内で生活するには必需品。どこの家庭にも一台はある。
そして
全体にブリザラのアイテムかと思ったがちょっとちがった。
そう、南極。
さっきのペンギンは南極でとれたやつだよな。
合点だ。
どうやら、今は南極探検隊の活躍を展示しているようだ。
なにしろ南極探検は大変だったからな。
南極探検隊のたいへんな苦労を詳しく描いた世界的名作映画があるので見るといい。
ひょっとすると、さっきの科学館の受付のお姉さんも、
南極の石から出てきたアレに体をのっとられているのかもしれない。
もちろん、のっとるときは触手とか粘液とかがもういろんな穴から大変なことになっているよね。
とりあえず、鼻血でもなんでもいいから、お皿にとって焼いた針金でキーってやってみるといいよ。
古い新聞が飾ってあった。昭和31年11月8日。
壮途だぜ壮途。こんな単語リアルで見たのはじめてかもわからん。
かっこよすぎ。
おれも壮途につきてええええええ
ちょっと壮飯食ってくるノシ
ちょっと壮レスするかな
ちょっと壮寝するノシ
この南極観測船が「宗谷」号だ。かこいいい
ちなみにこの昭和31年11月8日は、
現代史上、ものすごい大きな出来事があった日だ。
現在の世界の勢力を決定付けた日と言ってよい。覚えとけ。
第二次中東戦争。エジプトが突然、スエズ運河の国有化を宣言し、占領。
スエズ運河の所有権をもっていたイギリスとフランスは怒り狂う。英仏はイスラエルと作戦を立てる。
まずイスラエルがスエズに侵攻。圧倒的兵力差でスエズを奪還する。
そこへ、イギリス軍とフランス軍が「中立的な立場で紛争調停のための平和軍を派遣する」という名目で、
パラシュート部隊を降下させ、駐屯。ここまでは作戦通り。
ところが、第二次大戦でドイツを相手にイギリスとフランスと連合を組んだアメリカが、まさかのエジプト支持。
ソビエトも、ハンガリー動乱を速攻で鎮圧し、イギリスとフランスに「撤退しないと核ミサイル撃つ」と警告。
国連は英仏を糾弾する決議を可決、これを無視しようとした英仏に対し、国連軍の派兵を決定。英仏軍は撤退を余儀なくされる。
近代以降、世界の盟主だったイギリスは面子を失い、
アメリカ独立戦争からずっとアメリカと親密だったフランスは、これ以降、アメリカと距離を置き、自力での核武装を目指すことになった。
この新聞にも、そこらへんの記事が一面に登場している。
まあ要するに、中東の運河ひとつで世界中が第三次世界大戦かって騒いでいる間に、
われらが日本は南極大陸制圧を目指したわけだ。政治の天才だね。
しかし、南極探検隊には過酷な運命が待ち受けていた。
交信途絶ッ
絶望ッッ
どうするにっぽん!!